2015年5月29日金曜日

午後の散策〜タウン誌を片手に〜


 みなさんこんにちは〜

 暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。


 今週の水曜日(5/27)の午後のプログラムの時間は、久しぶりに出かけてきました。





 行き先はというと・・・

 前回のブログで紹介した、タウン誌3号に載せているポイントでメンバーさんが行きたい所をいくつかしぼって、巡ってきました。



 
 まず第1ポイントは、地図の⑦番。

 【旧丁名継承碑】 クリニックを出てすぐのところにありますが、意識して探さないと、見つけるのが難しいところに隠れています。


 そして、クリニックから堺筋を北上し、地図の⑥番へ。
 【座れるアート】 ちょうど私たちが行ったときは、腰をかけて休憩しておられる方が何人かいらっしゃいました。
 それぞれ形が違っていて、座り心地もそれぞれでした。

 今回⑤番のきんつばは前を通過し、
 ④番の【ゼー六北浜】に向かうため、左折して西へ。


 かなりな行列…
 少し歩いて、暑い中で食べるアイスもなかは格別でした(*^_^*)


 休憩を挟み、目指すは③番の【芝川ビル】
 バーや、セレクトショップなどさまざまなお店が入っていて、この中を探索するだけでも楽しそうでした。




 そしてゆっくりと、クリニックへ。
今回は4箇所を回って、だいたい1時間強の散策でした。


 地図を見ながら回ることで、目的地に辿り着くまでのワクワクするような気持ちを味わえたり、
 探しながら色んなものに目を向けるので、普段ただ歩いているだけでは見つけられないような発見もありました。


 一人で散策するも良し。

 こうしてみんなで話しながら歩くも良し。

 太陽の光を浴びると、気分転換にもなり、ほどよい疲れも感じられますね。

 

 目的地を目指すことも大切ですが、それまでのプロセスをいかに充実させるかということも大切だなと、今回の散策を通して思いました。

2015年5月25日月曜日

グループ作業でタウン誌(第3号)を作りました 〜仕事とは、受け継がれ、手渡されるもの〜


リワークプログラムCRESSのblogをお読みの皆さん、こんにちは。
この季節、天候の良い日は暑くも寒くもなく気持ちが良くて、とても過ごしやすくなってきましたね。

4月17日のブログの記事で、グループ作業で作った「リワーク通信2015年春号」をご紹介しました。
今日は、3月と4月の2ヶ月間に渡るグループ作業でメンバーさん達が作り上げた
「タウン誌 和 (なごみ)〜こころの寄り道〜」
をご紹介したいと思います。

「タウン誌 和」は、クリニック和 ―なごみ― 周辺の散策マップです。
グループ作業では、毎年3月と4月でタウン誌の作成に取り組んでいます。
タウン誌も、今回で第3号となりました。
創刊号と第2号についても、blogで以前にご紹介しているので、この機会にぜひお読み下さい。
創刊号:グループ作業で、タウン誌を作りました![2013年4月26日の記事]
第2号:グループ作業でタウン誌(第2号)を作りました。[2014年4月25日の記事]

では、最新の「タウン誌 和 (なごみ)〜こころの寄り道〜」第3号、御覧ください。



CRESSで作るタウン誌の作り手は、現在休職し、復職に向けて治療に取り組んでいるリワークメンバーです。
このタウン誌が、心の病でクリニックを訪れる患者さんや、リワークに関心を抱いてこのblogを読んでくれている読者の人たちの手に届けば、とても嬉しく思います。
そういう方たちに、タウン誌を見てもらって、手にとってもらって、クリニックへの行き帰りにでも、少し寄り道してもらって、心が癒やされるような素敵な場所の発見のお手伝いができれば、と思います。
そういう読み手のことを考えながら、リワークメンバーの皆も作成に取り組みました。
クリニック周辺をエリア分けし、タウン誌で取り上げるスポットを持ち寄りました。
そして、実際にメンバー全員で足を運んで、その雰囲気を作り手のメンバー自身で感じ、写真を撮り、紹介文を書き上げました。
地図上に皆でコラージュをしたり、パソコンでデザインして、タウン誌が出来上がりました。

「2ヶ月かけてタウン誌を作る」という同じ目標を共有し、メンバー同士でコミュニケーションしながら作業をする体験は、職場での仕事に近いものがあります。
普段は特に意識されることのないお互いの考え方や性格の違いが、グループ作業という協働作業を通じて、浮き彫りになることがあります。
今回も多くのメンバーが、そうした相手と自分との違いに気づき、グループでコミュニケーションしながら仕事をすることの難しさと大切さを、体験を通じて学ぶ機会を持ったことでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

グループ作業に関するblogを書くたびに思うことがあります。
それは、過去に参加していたメンバーさん達の仕事が、現在のメンバーさんたちに大事にしっかりと引き継がれていることです。
過去に生み出された作品群や、そこでの仕事を記録した議事録などを、その都度参照し、参考にしながら、今回もメンバーさん達は作業に当たりました。
そして、継承できるものは大事に継承し、改良できるものは改良し、新しいものを生み出しました。
過去に明らかになった仕事上の問題や課題を、今回はどうやったら乗り越えられるか、考えることもありました。

卒業されていったメンバー達のかつてのグループ作業の取り組みが、現在参加しているメンバー達の作業の土壌となって、新しいものを生み出していく。
そういう時間の繋がりを、実感します。
それは、今回紹介する「タウン誌」もそうですし、「リワーク通信」や「メモワール」もそうですね。

過去から現在の仕事における繋がりを、リワークのグループ作業を通じて、私は実感します。
それはきっと、あらゆる仕事というものを支えているものなのでしょう。
今の私たちも、よく知らないかもしれないけれど、過去仕事に取り組んできた先人たちの土台の上で、今の仕事をしているはずです。

それは過去と現在との繋がりというだけでなく、同時代においても。
今、自分の見えないところで、多くの人達が、自分の仕事の基礎ともなる仕事に取り組んでいて、私たちは知らないうちに、その恩恵に浴しているのでしょう。

「仕事を自分一人だけで抱えてしまって、苦しくなり、休職してしまった」という体験は、多くの休職者からきかれることです。
リワークメンバーも、人の協力を得ることができずに、一人で仕事を抱え込んでしまった体験を、多かれ少なかれ持っています。

しかし、私たちは明確には気づいていないだけで、すでに多くの他人によって、仕事を抱えてもらっているのです。
それは、今の仕事の土台を作り、今の自分に手渡してくれた過去の人たちであり、まさにこの瞬間も、見えないところで自分の仕事に関わっている現在の人です。

そう実感するならば、皆さん自身も、同時代の誰かの仕事を支え、未来の人へと仕事を手渡しているのだとわかるでしょう。

仕事を一人で抱え込んで苦しいと感じたら、手を休め、少し周りを見渡してみましょう。
あなたが一人で抱え込んでしまったと思っている目の前の仕事の背後に、多くの知らない人たちの仕事が見えてきませんか。

そう気づけたならば、自分一人ではなくて、周りの人とともに仕事をすることは、自然なことだ、と感じられると思います。
人と一緒に仕事をする行動(つまり、相談したり、助けてもらったり)を取りやすくなるでしょう。
そして、あなたもまた、誰かの仕事を助け、支えていくのでしょう。



2015年5月14日木曜日

5月病かな。。。

みなさんこんにわ(^O^)

ゴールデンウィークが終わり、『海の日まで祝日がない・・・』と思ったら
心も身体も疲れませんか??

また、4月に転勤・入学・入社・部署変更などで新しい環境になり、気が張って頑張ってた緊張がゴールデンウィークにより切れてしまって、なんかやる気が出ない・・・
気が重いなんてことは??

ゴールデンウィークは休みが続くため、生活リズムが崩れます。
夜更かし。。。寝坊。。。暴飲。。。暴食。。。。

そんな生活から一変、仕事がは始まると規則正しい生活をしなくてはいけないので、身体がついていけなくなって誰でも心も身体もしんどくなってしまいます(ToT)

そんな方は試して下さい!

・身体が疲れていても休みの日に普段より2時間以上多く睡 眠をとらないこと!
 
・太陽の光を浴びる!

休みの日に思いっきり寝れないなんてよけい疲れるわ!とか、
太陽の光に浴びたら焼けるわ!とか
思ってしまいますが、
睡眠時間を一定に保つことは生活リズムを整えるのに一番大事なことです!!

太陽に光を浴びることによってセロトニンの分泌量が増えて心も穏やかになりますよ!

是非、なんとな〜くしんどいなぁ。。。って思ったら試して下さい(*^_^*)




2015年5月1日金曜日

☆ゴールデンウィーク☆

新年度が始まって一ヶ月過ぎました。
週末からはゴールデンウィークですね。
暑い日が続いてますが、体調崩したりされてないですか?




熱中症の予防の為にも、こまめな水分補給を忘れないで下さいね。
外出時はもちろん、室内にいても熱中症のリスクはあるので油断大敵ですよ!




ところで皆さんは休み中どう過ごされるのでしょうか?
新しい環境で、一ヶ月気を張っていた状態から解放されてリフレッシュする時ですよ☆
会社で座りっぱなしの方は運動してみる良いリフレッシュ方法かもしれないですね。
休み無く仕事ばっかりの一ヶ月を過ごされた方は、積極的に休息を取る事も大切になってきます。




ただ、せっかく整っている生活リズムを崩してしまってはもったいないので、起床就寝時間は仕事の時とあまり差のでないように生活するよう心がけてみて下さい。
そうする事で、休み明けに身体のリズムが大きくズレる事が無くなり、休みボケを感じる事が少なくなると思います。




新年度からの生活を振り返って、新たに目標を立て直したり、改めて気を引き締めるいいきっかけとして有意義な休日を送ってくださいね♪